二階の波板を飛ばないように修繕 日曜大工(DIY)お手伝い致します

新居朝大工←作業後

1階の屋根の下にある窓上の波板を飛ばないようにビス止めして欲しい。とのご依頼でした。右側の方が高くなって斜めですが最初からだそうです。

今までご自分でされていたそうなんですが体を痛めてしまい出来ないので直してくれる便利屋さんを探していたそうです。
数ある便利屋さんの中から当社にご連絡を頂けて嬉しいです。

日曜大工
2階の部屋の柱にお客様がロープをくくって待って下さっていたので、作業がスムーズにすすみました ありがとうございましたm(u u)m
ロープを体に縛り、2階の部屋の窓から瓦屋根に下ります。
瓦屋根の下が波板のある作業場所です。

日曜大工
ビスとビスを打つ道具インパクトを持って社長が頑張って作業してくれました!!
実はお客様自前のベルトを「どうぞ使って下さい」と貸して頂いたのですが、社長の腹回りがでかくて絞まりませんでした
(つい大笑いしてしまって。。。社長スミマセン

 

無事ビス止めが終了したらお客様がとても喜んで下さって、こちらも無事作業が終了出来てほっとしました。

またお家の修繕等お困りの際はいつでもご連絡下さいっ!!
社長が屋根でもどこでも登りますので
出来ない時は出来ないとはっきり言うと思いますが

壊れたところを直してほしい、
新しく作って欲しい、

など、お困り事がありましたら→新潟市の便利屋”富士エンタープライズ”にご相談下さい

日曜大工のお手伝い致します

 

以前お庭づくりでお世話になったお客様からウッドデッキ製作のご依頼も頂きました。
最近なんだか春のようなお天気でもう雪が降らないんじゃないかと思ってしまいますね
天気の良い日が続きそうなら早速ウッドデッキ製作に入ります

今階段の図面を何パターンか試案中です。
お客様が喜んでくれる笑顔を思い浮かべて

遠藤住建の代表遠藤祐太です! 当社は、2011年開業した新潟の建設業者です。 お家のお困りごと何でも解決します! お家の修理屋、便利屋さんとしても活躍しております。 どこに相談したら良いか分からない? そんな分からないを、遠藤住建にご相談して下さい。 私達は必ずお力になれます! あなたからの疑問や相談、心からお待ちしております。
投稿を作成しました 376

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
フリーダイヤル 0120-243-255
遠藤住建:新潟市建築リフォーム