先日、お昼の番組でゴミ屋敷の片付けがテレビで紹介されていましたね。
ご覧になられた方も多かったのではないでしょうか?
便利屋さんの実態調査という形で、
1軒屋のゴミ屋敷を整理して、
30名体制2日間、トラックは9台、、、、、
108万円と言っていましたね。
テレビ番組という事もあるとおもいますが、、、、
それでも大きな金額ですね。
なによりも、その部屋で寝ていたというご夫婦で紹介されていました。
私達富士エンタープライズも同様に、
新潟市で、テレビで映ったような物件を整理したことがございます。
これは当社がご依頼を頂いたゴミ屋敷の写真です。
当社でも、年間で、ゴミ屋敷ご依頼は約8件から10件位ご依頼がございます。
他似たような現場では、生前整理や遺品整理
という分類でご依頼もございますが、これは少し意味合いが異なる為
作業内容が異なります。
ゴミ屋敷の整理の場合は、
本当にゴミの山の中で暮らしており、またその家に暮らすもしくはやり直す
という意味あいが含まれます。
テレビで見てた方は、ゴミを片付けるだけで、
100万もかかるんだと思われた方も多かったのではないでしょうか?
テレビで紹介された例でお話しすると
内訳は、主に人件費と処分運搬費になると思います。
少しお高い気もしますが、、、、まぁテレビですしね。
30人工?×2日間?=60人工?
※2日で60人のスタッフを使ったという事が考えにくいですが、、、、まぁテレビですしね
4t車トラック×9台=36t
※2日で4t車9台???まぁテレビですしね
ハウスクリーニング
※お部屋の掃除や水周りの清掃
30人もスタッフがいるのに
家の中の掃除はできたのかな?まぁテレビですしね
でも、ゴミを出すのにお金がかかるという事を
ご理解いただくのに、お時間がかかる人もいるかもしれません。
それで、このような番組が正立するのです。
このような番組を通じてご理解いただくというは良い事です。
今日も当社にご依頼頂いたお客様から、
ベットマットSWとベットの枠、ガスストーブ2点と、テレビ台とブラウン管TV21型
を処分したらいくら位ですか?
と言われました。
1万円は超しますよ。
とお答えしたら、高いわね。
市の役所に電話したら、数百円で取りに来てくれるわよ。
と言われました。
市は皆様からの税金で賄っておりますので、
民間業者を市の値段と同じくらいでと考えるのも違いますよね。
今はリサイクル法というものもございます。
ブラウン管TVは、
そのリサイクル対象商品なので、リサイクル料金を納める必要がありますす。
冷蔵庫、ブラウン管テレビ、洗濯機の3点を処分するだけで
リサイクル料金含めて、引き取り料金なども入れると約1万円程度はかかる時代です。
高い訳ではありません。
もうそういう時代なのです。
ゴミを毎日少しずつ片付けてきた方は、
綺麗に保つ努力を日々しているのです。
かけるべきところにかけなければ、綺麗に保つことは難しいのです。
そこには綺麗な部屋でいたいと思い頑張っている日々の努力にあります。
ゴミを片付けずに溜めてきた方は、
ゴミを放置し見て見ぬふりをしてきた方々です。
綺麗に片付けようとすれば、当然、時間も費用もかかってしまいます。
ゴミ屋敷にいくと、よくこのように言われます。
実話です。
『汚れてるけど、自分ではどこに何がわかるからいじりたくない、
綺麗にすると余計わからなくなる。
でも、部屋も心も綺麗になりたい
私は、ただ、物が捨てれないだけなんです。
これは全部ゴミではないんです。思い出もあるし、売れるものもあるんです。
ただ片付けれないだけです
片付ければ綺麗になるんですよ。
でも、どこから手をつければいいか分からないから片付けないんです
だから業者に助けてもらおうと呼んだんですよ
でも、処分はないので、高いなら出来ないので安くきれい片付けてください』
自分で汚すだけ汚して、これはゴミではない、捨てたくない
でも部屋も心も綺麗にしたい
つかうものばかりだから処分しないで、綺麗にしてほしい
超難関はお話しです。
一番お安くすむ方法は、
自分で毎日努力していく事以外はございません。
ほとんどの方は、片付けや分別は出来ているかもしれません。
私の書いているブログの意味が分からない方が多いのではないかと思います。
出来ている方からしてみれば、
なに当たり前の事言ってるの?
こんな事言う訳ない
と思うかもしれません。
でも、少数派かもしれませんが、できない方からしてみれば、
『』のように考えており、業者がいくと実際に言われるのです。
私達のような業者に依頼をするしか出来ない方もいるのです。
なんらかの理由によって出来ない方、
やはり専門業者に依頼をしなければいけない方もいるのです。
当社でも、ゴミ屋敷の片付け、整理は得意分野です。
お見積りを見てから、どうするのかお考えする事もできます。
まずは、ご相談から利用してみて下さい。
出来ない方にとって、出来ない事は恥ずかしい事ではありません。
出来ないから依頼するのです。
それは致し方ない事なのです。
まず、ご相談枯らしてみてください。
富士エンタープライズ
相談無料 見積無料