自転車小屋を買ってきて、小屋代わりに使用していたのですが
雪の重みで潰れてしまいました。
3万円近く出して購入したのに、雪で潰れては、もう使えません
お隣さんから、(遠藤さん、小屋潰れてるよ)
見に行ったら、この様な状態でした。
この際だから、もう小屋を作ろう!
もう少ししたら、雪も溶けるよね?
冬のスノーダンプやスコップも片付けてたいし、自転車もね。
車のタイヤなど、結構物置きがないと不便なんですよね。
車も4台あるので、タイヤの数は、16本。。。。。。
このタイヤをどうやって保管するかが問題でした。
タイヤ置きを上に作る事で、下のスペースを物置きとして確保する事にしました。
早速やってみよう。
今回は自分の家、私の家の小屋です。
お隣さんにご挨拶して、申し訳ありませんでしたと謝って作業開始
早速、ホームセンターで買ってきました。
足場の単管 4m×6本 3m×4本 2m×2本 1.5m×8本
足場自在クランプ / 直交クランプ
垂木4m×6本
並板10枚
施工期間3日間
予算10万以内
いきなり完成写真です。
途中撮影忘れてました。
自分の家だと思うと、、、、、
いかがでしょうか?
中を見て見ましょう。
床からの高さは約2m
幅は1.5m
奥行4m
約軽駐車場1台分位のスペースがあります。
私が普通に歩いても頭が当たらない高さに設定しました。
タイヤも上に保管出来ています。
波板からの日光が直接タイヤに当たらない様に布シートをかけています。
ほこりなども避ける為でもあります。
綺麗に並べてあるので、どこにどのタイヤがあるかも見て分かります。
使い勝っても良く、good
側面も並板にしました。
横から見ると、何が入っているのか、見栄えが悪い様に感じますが
暗くなるのはもっと不便なので、開放感がある様にと半透明の並板にしました。
日中は、中に入ると暑そうと思うかもしれませんが、そこまで気になりません。
風通しが出来る様に、下部と上部に5センチほど隙間を開けています。
気持ちの良い風が通っていて、暑くて中に入れないという様な状況でもありません。
この様な小屋も、用途に応じて、高さも色々変えられますし、なんといっても
足場の単管ですので、すごく丈夫です。
必要なくなったら、ばらせます。
賃貸のお宅などにはちょうど良いと思いますよ。
穴を掘って柱を埋めたり、セメントで固めたり家に穴を開けたりもしていません。
足場の単管が十分に重いので、それでタイヤを上にあげた事でより丈夫な小屋となっています。
妻のガーデニング道具も入れたりしています。
私の自宅の庭
是非、真似したい方、この様な小屋を作りたいとお考えの方
富士エンタープライズにお任せ下さい。