こんにちは♪ 今の時期は、入試、卒業と入学、また新社会になる方、新たな地での生活をスタートする季節ですね。 慌ただしい日々を送っている方も多いと思います。 遠藤住建では、すでに、この様なご依頼が増えて来まし […]
庭木のお手入れの時期になりましたね
こんにちは♪ 3月になり暖かい日が続きますね! 今年は雪が、どかっと降りましたね! 最近では積もっていた雪も溶けて、お庭の様子がはっきり見えてびっくりなんて事ないですか? 庭木が折れているや、電線まで伸びてて、この雪でな […]
防草シートプレゼントキャンペーンのお知らせ
こんにちは^_^ あっという間に12月に入りましたね。 天気予報を見ると、雪の日も多くありそうですね! 今日は、お得なキャンペーンのお知らせをしたいと思います。 一軒家をお持ちの方は、どなたでもお困りだと思います。 &n […]
排水管の配管クリーニングのご依頼
寒い冬になってきましたね。 一軒家にお住まいの方は、こんな経験をされた事はありますか? 最近、キッチン、トイレ、洗面所、浴室の排水が流れにくくなってるような気がする?   […]
雪が降る前に庭木伐採のご依頼が増えて来ました。
寒くなりましたね。 雪がいつ降ってもいい様に、準備してされている方も多いと思います。 家の中の暖房対策で、窓の断熱シートを貼り寒さ対策をすると、電気代や、灯油代の節約になるかも知れませんね。 私も早速やったみようと思って […]
中央区の方から庭木の伐採のご依頼を頂きました。
今年も、早いものであと2ヶ月を切りましたね! 年末に向けて、色々と準備を考える時期でしょうか? 先日、この様なご相談を頂きました。 毎年秋になると、落ち葉の掃除が大変で、ご近所の方にも、迷惑をかけてしまうから、庭の木を下 […]
能登半島地震を持ち堪えた単管で作ったフェンス
能登半島地震で、家の被害が半壊と判断され、家の工事が終わり、自宅にやっと帰って来れたとご連絡を頂きました。 家の周りを見たら、庭木も伸びていて、周りに迷惑をかけているから、枝を切ったり、伐採をして欲しいとご相談をうけて、 […]
背丈が伸びた草の処理と、庭木の伐採のご依頼を頂きました。
最近は、ぐっと寒くなりましたね。 今年の紅葉はどこに行こうかと楽しみにしている方もいると思います。 私も今年はどこに行こうか悩み中です^_^ 今回のご依頼は、夏の間、庭の事を気にしていなかったら、大変な事に […]
新潟市北区の戸建てのお庭の草刈りのご依頼を頂きました。
先日、毎年秋にお庭の草刈り、生垣の剪定をさせて頂いている、新潟市北区のお客様からご依頼を頂きました。 毎年、夏前にやるといいと思うけど、暑くなると外にも出る回数も減るし、足腰も弱くなっているから、涼しくなる […]
草刈り、ツタの除去でお困りな方
今年も暑い夏だなと思っていたら、9月ももう少しで終わりますね。 今までの暑さで家の周りをじっくり見ていなかったから、見てびっくりなんて方はいませんか? 庭木の背が伸びていて、もう自分では切れなくなったわ。 草の丈が長すぎ […]