東区 A様 からのご依頼
毛虫がでたので、消毒をしてほしいとご依頼を頂きました。
行ってみたら、チャドクガでした。 (チャドクガの写真 ↑ )
前回のブログでも、紹介しましたが、チャドクガとは毒毛を持っている毛虫です。
幼虫は、若齢のうちは1か所に固まっていることが多く、数10匹が頭を揃えて並び
葉を食べていきます。ひとつの葉を食べつくすと一列に並び、隣の葉に移動していき
葉を食べつくしながら成長し、木一本まる裸にされてしまします。
また、危険なことに、この毒毛は人体に大きな被害を与えます。
チャドクガは生涯を通じて毒毛を持っています、死んでも毒毛をまき散らします。
この毒毛に触れたり、飛散した毒毛に触れたりすると、痒みが生じます。
痒いからと掻くと、全身に転移していき、発疹のような大量のかぶれが生じて
ヒリヒリして、夜は寝れなくなったり、アレルギー反応を起こす危険性もあります。
参考URL
チャドクガ
チャドクガの処理法としては
まずは殺虫消毒。
消毒をした直後の写真 ↑
消毒をしてチャドクガを殺しても、生涯毒毛を持っている毛虫ですので触れると危険です。
もし、大事にされている木なら、殺虫消毒しか方法はありませんが、
それだけでは、自分自身の身の危険だけでなく、ご家族やお孫さん、
また隣のご近所さんにまで迷惑をかけてしまうかもしれません。
私のお客様で実際にお隣のおじいさんが、チャドクガの毒毛で発疹し病院行きに
なった例もあります。そうなってから、庭木伐採しただけではもう遅いのです。
私が消毒と庭木伐採しに行ったときは、野次馬のようにご近所さんが見に来ており
ご依頼者様は、白い目で見られて恥ずかしい所の話ではなかったと思います。
当然、おじいさんにも慰謝料もお支払しなければならないでしょう。
チャドクガが出たのなら、消毒だけでなく即伐採をおすすめいたします。
私達にご連絡を頂ければ、即作業を実行し、早めに撤退しますので、
ご近所さんからは、庭のお手入れくらいにしか思わないと思います。
ご近所さんに、毛虫がいるとばれる前に、庭に毛虫がいたと分かったら、
まずは、富士エンタープライズにお問い合わせください。
お見積りはいつでも無料です。
新潟市で毛虫対策は富士エンタープライズ
新潟県新潟市東区中木戸260
TEL 025-278-8205
毛虫駆除作業記事
http://www.fuji-enterprise.com/blog/archives/3900
http://www.fuji-enterprise.com/blog/archives/3968
http://www.fuji-enterprise.com/blog/archives/4438