昨年もありましたが、雪の重みで立木の枝が折れてしまい
その枝が道路をふさぎ、緊急車両が通れなかった。
その立木は長年空き家になって庭木も放置されている方でした。
空き家・空き地問題
新潟ではよく耳にするようになりました。
今日のご依頼者様も、空き家になった裏の方の庭木が
自分の家に倒れてきており家が押しつぶされそうだから伐採してほしい
というご依頼者様でした。
自治会長さんに相談した結果、空き家だし、誰にも連絡がつかないし
持ち主も不明とのことで、誰にも請求があげられないから
自分でお金を出して伐採してもらう分にはいんじゃないですか?
と言われたそうです。
う~ん 苦しい選択ですよね。
お隣さんの庭木を伐採するのに、お金を出さなくてはならないお隣さん。
県や市などの対策で、なんとかならないものでしょうか?
自分の家を守るために、
お隣さんが悩み悩まれている思い
空き家・空き地問題は他人事ではないですよね。
そこで、今回10月1日から12月までの2ヶ月間だけですが
立木の伐採料金を通常よりも下げる事にしました。
処分や運搬料金などは下げることが出来ませんが、
伐採手数料金のみ20%オフにしました。
立木伐採料金を通常より20%オフにします。
例
通常 20,000円 → 20%オフ 16,000円
「ブログで立木20%オフ」を見て
とお問い合わせください。
雪が降る前にスッキリさせませんか?
立木伐採のご相談は
TEL 025-278-8205 まで
富士エンタープライズ
担当 遠藤